講座「読む人の気持ちをつかむ文章術」の質問に答えます

2015年冬期大阪藝術学舎の授業を受講してくれた方の質問に答えるコーナーです

共通項が少ない相手の興味を引くには…? I.I さん

全く興味がない人に読みたいと思わせるために相手が興味を持ちそうな話題から話し始める(第3回の内容)

自分が伝えたい事に対して、全く興味がない相手ということは、自分と共通項が少ないと考えられる。そんな相手の興味を持ちそうなことを見つけるのはとても難しい。それを見つける考え方のヒント、または多くの人に使える話題というのがあれば教えてほしいです。

-----------------------------------

f:id:pasoco:20150322225843j:plainお答えします!

たとえば列車が好きで好きでたまらないAさんが列車に興味がない読者に向けて書くとします。Aさんはいくら列車好きだと言っても生まれたときから好きだったわけではなく、あるとき何かのきっかけで、<列車に興味がないA>が<列車好きのA>になったはずです。<列車に興味がないA>は読者との「共通項」になりますよね。興味がない時にどんなことを感じていたのか、それがどうして変わったのか。そんな話なら列車自体に興味がなくても楽しく読めそうです。

もしくは、列車が好きではないその人にも何か別の好きなものがあるはずです。何かが好きで好きでたまらない、という気持ちは共通項になり得ますね。桜と列車を一緒に写真におさめたくて、そのために何日もそわそわ眠れなくて、大荷物で朝早くでかけていったら目当ての駅はもう大きなカメラを担いだ人たちで満杯で、それでも何とか間に入れてもらい、大勢の人たちともみくちゃになりながら桜並木を走る列車を出迎えた…なんて経験談を書いたとしたら、好きなもののためにそんなことまでする面白さが伝わって、列車に興味がない人も楽しく読めると思います。

列車そのものを書くのではなく、何かを情熱的に好きになる気持ちを書けば、多くの人の共感を得られると思います。

どんな切り口で書くかは経験を積むしかないかも。読むのも経験。興味がない話題だったのに面白く読んじゃった!という文章を見つけたら、なんで読めたんだろう…とじっくり観察してみてください。

 

※私信→イニシャル訂正しました!一度耳で聞いたら忘れられない素敵な可愛らしい響き。小説の登場人物に出て来そうです。